【横浜市】北欧風に仕上げる外壁塗装!おしゃれでモダンなデザインの魅力とは? - 川崎の外壁塗装・屋根塗装などなら「池田塗装」
川崎・横浜 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店。職人直営で安心の品質と適正価格を。

【横浜市】北欧風に仕上げる外壁塗装!おしゃれでモダンなデザインの魅力とは?

【横浜市】北欧風に仕上げる外壁塗装!おしゃれでモダンなデザインの魅力とは?

家の外観をもっとおしゃれにしたい、そんなふうに思ったことはありませんか?

特に、シンプルで温かみのある北欧風や洗練されたモダンデザインに憧れる方は多いのではないでしょうか。しかし、いざ外壁塗装を検討しようと思っても、「どんな色が北欧風に合うのか」「塗装で失敗したくない」と不安に感じることもあるはずです。

北欧風のデザインは、ナチュラルな色合いとシンプルな美しさが特徴です。外壁にそのテイストを取り入れることで、住まい全体の印象をぐっと高めることができます。さらに、モダンな要素を加えれば、トレンド感のあるおしゃれな住まいに生まれ変わるでしょう。

本記事では、北欧風に仕上げる外壁塗装の魅力や色選びのコツ、成功させるための具体的なポイントについて詳しくご紹介します。外壁塗装を通じて、理想の住まいを実現するヒントをお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。

※おしゃれで長持ちさせる外壁塗装全般について詳しく知りたい方は『外壁塗装で後悔しない!おしゃれで長持ちする色とは?横浜市のプロが徹底解説』をご確認ください。

 

 

北欧風・モダンな外壁塗装の魅力とは?

北欧風・モダンな外壁塗装の魅力とは?

家の印象は、外壁のデザインや色によって大きく左右されます。特に、近年人気の高い北欧風やモダンスタイルは、シンプルでありながらも温かみのある雰囲気が魅力です。この章では、北欧風・モダンな外壁デザインの特徴や、その魅力について詳しくご紹介します。

 

北欧デザインの特徴と外壁に取り入れるメリット

北欧デザインは、シンプルさと機能美を大切にするスタイルとして知られています。主にフィンランドやスウェーデン、デンマークなどの寒冷地域で発展したこのデザインは、自然との調和を重視し、ナチュラルな素材感や落ち着いた色合いが特徴です。

外壁に北欧デザインを取り入れることで、家全体が柔らかく、洗練された印象になります。例えば、ホワイトやライトグレーを基調としたカラーに、木目調のアクセントを加えることで、温かみと現代的な雰囲気を演出することができます。また、無駄のないシンプルなラインを意識したデザインは、住宅の美しさを際立たせ、時代を超えて愛される外観を作り上げるのです。

さらに、北欧デザインは「居心地の良さ」を追求しており、その精神は外観にも表れます。おしゃれでありながらも主張しすぎない、そんなバランスの良いデザインは、近隣との調和を図りたい方にも最適です。外壁塗装を通じて、住まいに北欧のエッセンスを取り入れることで、毎日を心地よく過ごす空間が完成するのです。

 

モダンデザインとの違いと相性の良さ

北欧デザインとモダンデザインは、どちらもシンプルで洗練されたスタイルという共通点がありますが、その成り立ちや表現方法には違いがあります。北欧デザインは、自然素材や温かみのある色合いを重視し、心地よさや落ち着きを与えるのが特徴です。一方、モダンデザインは直線的でシャープな印象を持ち、無駄をそぎ落としたスタイリッシュな美しさを追求します。

例えば、モダンデザインの外壁では、グレーやブラック、ネイビーといったクールな色味が使われることが多く、金属やガラスといった素材感を生かしたデザインが目立ちます。これに対し、北欧風の外壁は、ホワイトやベージュ、淡いブルーなど、柔らかなトーンが中心となり、木目調のアクセントが施されることが多いのです。

しかし、北欧デザインとモダンデザインは決して相反するものではなく、組み合わせることでより魅力的な外観を作ることが可能です。たとえば、北欧のナチュラルなベースに、モダンな直線的デザインやダークトーンのアクセントを取り入れることで、温かみとシャープさがバランスよく融合した、オリジナリティあふれる外壁に仕上がります。

このように、両スタイルの「違い」を理解しつつ、「相性の良さ」を活かすことで、自分らしい外観を実現できるのが、北欧モダンデザインの最大の魅力です。

 

外壁デザインが住宅の印象に与える影響

外壁は住宅の「顔」とも言える部分です。どんなに内装にこだわっていても、外から見た印象が暗く古びたものであれば、家全体の価値や魅力が半減してしまいます。一方で、デザイン性の高い外壁に仕上げることで、住まい全体が洗練され、見る人に強く印象づけることができるのです。

北欧風やモダンスタイルの外壁は、特に「センスの良さ」を感じさせるデザインとして注目されています。街を歩いていて目に留まるような住宅には、共通してシンプルで美しいライン、そしてバランスの取れたカラーリングが施されています。これらはすべて、外壁デザインによって生まれる効果です。

また、外壁のデザインが良い家は、資産価値の面でも有利です。特にリセールを考えている方にとっては、見た目の印象が購入希望者の判断を大きく左右するため、外壁塗装は重要な投資と言えます。

さらに、毎日帰ってくる自分の家が「好きなデザイン」であることは、日々の満足感や幸福感にもつながります。自分の理想を反映した外壁デザインは、暮らしの質を高め、長く愛着を持って住まうための大きな要素となるのです。

 

おしゃれな北欧風外壁にする色選びのコツ

おしゃれな北欧風外壁にする色選びのコツ

北欧風の外壁を目指すうえで、色選びはとても重要なポイントです。どんなにデザインが優れていても、色の選択を誤れば理想の仕上がりにはなりません。北欧デザインにふさわしい色を選ぶことで、住宅の印象は一気に洗練され、自然と調和したおしゃれな外観を演出することができます。この章では、北欧風外壁にぴったりのカラーや、失敗しない色選びのためのコツを詳しく解説していきます。

 

人気の北欧カラーと配色のポイント

北欧風の外壁に仕上げるためには、自然と調和する落ち着いた色合いを選ぶことが大切です。北欧の住宅では、過酷な自然環境の中でも温かみを感じられる色使いが好まれており、そのエッセンスを取り入れることで、日本の住宅でも柔らかく上品な印象を与えることができます。

まず、ホワイトは北欧デザインを象徴するカラーのひとつです。清潔感があり、どんな環境にも馴染みやすいため、シンプルながらも洗練された印象を与えることができます。次に、ライトグレーやベージュも人気の高いカラーです。これらは、他の色と調和しやすく、ナチュラルな雰囲気を演出するのに適しています。さらに、淡いブルーやグリーンなど、自然を感じさせる優しい色味も北欧風には欠かせません。

配色のポイントとしては、「全体的にトーンを揃える」ことが重要です。あまりにもコントラストが強すぎる色を組み合わせると、北欧らしさが損なわれてしまいます。また、単色ではなく、木目調のアクセントを取り入れることで、さらに北欧らしい温もりのあるデザインになります。

外壁塗装においては、実際にサンプルを確認しながら、太陽光の下での色の見え方も考慮することが大切です。屋外では色が思ったよりも明るく見えることがあるため、少し落ち着いたトーンを選ぶのが成功の秘訣です。

 

色彩心理と北欧デザインの関係

北欧デザインでは、色の選び方が人の感情や心理に与える影響を深く考慮しています。これは「色彩心理」と呼ばれ、色が持つ心理的効果を利用して、空間をより心地よく、落ち着いたものにするための考え方です。外壁にもこの考え方を応用することで、見る人に安心感や温かみを与える家づくりが可能になります。

例えば、ホワイトは清潔感と開放感をもたらし、外観を明るく広く見せる効果があります。北欧諸国では、冬の長い暗い時間帯でも家の中や周囲を明るく保つためにホワイトが多用されています。日本でも、ホワイトを基調とした外壁は、清楚で上品な印象を与え、特に北欧スタイルには欠かせない色といえるでしょう。

次に、ライトグレーは、落ち着きと安定感をもたらす色です。シンプルでありながらも深みがあり、他の色とのバランスをとりやすいため、北欧風の外壁に最適です。グレーは都会的な雰囲気も演出できるため、モダンな要素とも相性抜群です。

また、ブルー系は、安心感やリラックス効果をもたらします。特に淡いブルーは、空や水といった自然の要素を感じさせるため、北欧の自然観と調和しやすいのです。外壁にブルーを取り入れることで、爽やかで親しみやすい印象を与えることができます。

このように、色彩心理を活かした北欧デザインの外壁は、ただおしゃれなだけでなく、住まう人や訪れる人の心にも優しく働きかける効果があります。色を選ぶ際には、見た目の美しさだけでなく、その色が与える心理的効果も考慮すると、より満足度の高い仕上がりになります。

 

実際の北欧風・モダンデザイン例

具体的な塗装事例を見ることで、北欧風・モダンデザインの外壁がどのように実現されているのかをイメージしやすくなります。ここでは、実際に北欧風のテイストを取り入れた外壁塗装の成功例をいくつかご紹介します。

 

事例①~ホワイト×木目調で温かみのある北欧風

築10年の一戸建てを、北欧風にリノベーションした例です。外壁全体をホワイトで統一し、玄関まわりやバルコニー部分には木目調のサイディングを使用。ナチュラルな印象を強調しつつ、シンプルで清潔感のある外観に仕上がりました。外構にはグリーンを多めに配置することで、より北欧の自然との調和が感じられるデザインです。

 

事例②~ライトグレー×ブラックのモダン北欧スタイル

こちらは、モダンな要素を強めに取り入れた北欧風デザインです。外壁のベースカラーにはライトグレーを使用し、サッシや屋根部分をブラックで引き締めました。全体としては落ち着いた雰囲気ですが、シンプルな直線的デザインとの組み合わせにより、洗練された印象を与えています。アクセントとして、玄関ドアに木目調を採用し、柔らかさもプラスしています。

 

事例③~淡いブルー×ホワイトで爽やかさを演出

海に近い立地を活かした、淡いブルーを基調とした北欧風外壁です。ベースカラーはブルーグレー、窓枠や柱部分をホワイトにすることで、爽やかさと清潔感を演出。北欧デザインの中でも、特に自然と調和するスタイルを目指したこの事例は、見る人にリラックス感を与える外観となっています。

これらの事例は、色の組み合わせや素材の選び方次第で、同じ「北欧風」でも多様な表情を生み出せることを示しています。実際の事例を参考にしながら、自分にとって最適なデザインを見つけていくことが、成功のカギです。

 

北欧モダンの外壁塗装を成功させるポイント

理想の北欧モダンな外壁に仕上げるためには、デザインや色選びだけでなく、施工そのものの質も重要な要素となります。せっかくイメージ通りのデザインを選んでも、施工の段階でトラブルがあれば満足のいく仕上がりは期待できません。この章では、外壁塗装を成功させるために知っておきたい、業者選びや素材の工夫、そして施工時の注意点について詳しく解説します。

 

業者選びのポイント

外壁塗装を成功させるためには、信頼できる業者選びが欠かせません。特に北欧モダンのように、デザイン性が求められるスタイルでは、施工技術だけでなく、センスや提案力も重視する必要があります。以下のポイントを押さえて、理想の外壁を実現してくれる業者を見つけましょう。

まず注目すべきは、デザイン提案力です。単に塗装を行うだけでなく、施主の要望をしっかりとヒアリングし、それに基づいて最適なデザインや色の提案ができる業者は信頼に値します。過去の施工例を見せてもらい、自分のイメージに近い事例があるかを確認すると良いでしょう。また、北欧風やモダンデザインに特化した実績があれば、安心して任せることができます。

次に、実績の多さも重要です。経験豊富な業者は、様々な現場を手がけているため、施工におけるトラブルへの対応力も高く、仕上がりのクオリティにも期待できます。特に外壁塗装は、気候や建物の状態によって必要な施工方法が異なるため、柔軟に対応できる業者が理想です。

さらに、口コミや評判も参考になります。実際にその業者を利用した人の声を確認することで、対応の良し悪しや仕上がりへの満足度が見えてきます。ホームページだけでなく、第三者の評価サイトなどもチェックしてみましょう。

最後に、アフターフォローの有無も確認しておきましょう。塗装は完成して終わりではなく、その後のメンテナンスも重要です。定期的な点検や保証制度がしっかりしている業者なら、長く安心して暮らすことができます。

 

素材選びの工夫

北欧モダンな外壁を実現するためには、塗料の色だけでなく、使用する素材の選び方も大きなポイントとなります。素材の質感や風合いによって、家全体の印象は大きく変わるため、デザインコンセプトに合ったものを選ぶことが重要です。

まず、木材調の外壁材は、北欧風デザインに欠かせない要素です。自然素材の温かみを感じさせる木目調のパネルやサイディングは、ホワイトやグレーの外壁との相性が良く、ナチュラルで洗練された印象を演出します。特に、玄関まわりやベランダ部分にアクセントとして使用すると、全体のデザインが引き締まり、より北欧らしさが際立ちます。実際の木材を使用する場合は、耐久性やメンテナンス性も考慮して選ぶと良いでしょう。

次に、サイディング材も北欧モダン外壁にはよく使われます。サイディングは、色や模様のバリエーションが豊富で、施工が比較的簡単なため、コストパフォーマンスにも優れています。シンプルなフラットデザインのサイディングを選べば、モダンな印象を強調することができ、色合いによって北欧風の優しさもプラスできます。

また、最近では、高耐久性のある塗料や、セルフクリーニング機能を備えた素材も登場しています。これらを活用することで、美しさを長く保つことができ、メンテナンスの手間も軽減されます。特に、北欧モダンなデザインは、色のトーンが明るめで汚れが目立ちやすいこともあるため、素材選びにはこうした機能性も重視したいところです。

素材の選択は、見た目のデザイン性だけでなく、耐久性や費用、メンテナンス性まで考慮して、総合的に判断することが成功の鍵です。

 

施工前に知っておきたい注意点

外壁塗装は、一度施工を始めると簡単にはやり直しができないため、事前の準備と確認が非常に重要です。特にデザイン性の高い北欧モダンスタイルを目指す場合、仕上がりのイメージと実際の施工結果にズレが生じないよう、以下のポイントを押さえておく必要があります。

まず、カラーシミュレーションを活用しましょう。実際の建物に近い形で色の組み合わせを確認できるシミュレーションは、イメージのすり合わせに役立ちます。小さな色見本だけではわかりづらい、全体のバランスや光の当たり方による見え方の違いを事前に確認することができます。

次に、天候の影響にも注意が必要です。外壁塗装は天気に左右される作業のため、雨や湿度の高い日は作業ができないこともあります。施工期間が延びる可能性を考慮し、余裕を持ったスケジュールを組むことが大切です。また、塗装後の乾燥期間中も天候が大きく影響するため、仕上がりに差が出ることがあります。

さらに、近隣への配慮も忘れてはなりません。足場の設置や塗料の飛散防止のためのシート張りなど、施工中は騒音や匂いが発生することがあります。事前に近隣住民への挨拶や説明を行い、トラブルを防ぎましょう。信頼できる業者であれば、このような配慮も含めて対応してくれます。

最後に、契約内容の確認も重要です。見積書には、使用する塗料の種類、施工範囲、保証内容などが明記されているかをチェックし、不明点があれば必ず事前に確認しましょう。曖昧な部分を残したまま契約してしまうと、後々トラブルになる可能性があります。

これらの注意点をしっかり押さえることで、安心して外壁塗装を進めることができ、理想の北欧モダンな住まいが実現します。

 

まとめ~横浜市の外壁塗装・屋根塗装のことなら

本記事では、北欧風に仕上げるおしゃれでモダンな外壁塗装の魅力について詳しくお伝えしました。北欧デザインの特徴や、色選びのポイント、そして外壁塗装を成功させるための具体的なノウハウを知ることで、理想の住まいを手に入れるための第一歩を踏み出せたのではないでしょうか。

北欧風・モダンな外壁は、シンプルでありながらも温かみがあり、洗練された印象を与えるスタイルです。適切な色と素材を選び、信頼できる業者とともに進めることで、自分だけのオリジナリティあふれる家を実現することができます。

外壁は、家の印象を決定づける大切な要素です。だからこそ、デザイン性と機能性の両方を兼ね備えた北欧モダンスタイルを選ぶことで、毎日がもっと楽しく、心地よくなるでしょう。あなたの住まいを、より魅力的に彩るために、ぜひ北欧風外壁塗装に挑戦してみてください。

「こんな相談しても嫌がられないかな?」
「まだやるか決めていないんだけれど…」
など、ご心配不要です。

「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休7時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

また、「相談したいけど対面は少し心配…。」といった方に向けて、LINEやzoomを使った外壁塗装の相談もお受けしております。

どうぞお気軽にご相談下さい。

「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休8時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

川崎市・横浜市を中心に神奈川県全域が施工エリアになります。お家の外壁塗装、屋根塗装は職人直営専門店の「池田塗装」にお任せください。


川崎本店:〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-2
アクセスはコチラ

川崎南店:〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
アクセスはコチラ

横浜青葉店:〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
アクセスはコチラ

【公式】YouTubeはコチラ
【公式】Instagramはコチラ

この記事の著者について

株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)

「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について青葉店はこちら)

現場日誌最新記事

専門家コラム最新記事

専門家コラムカテゴリー

専門家コラム月別

現場日誌アーカイブ

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 本店

クチコミ355件

株式会社池田塗装 川崎本店

川崎市宮前区南野川2丁目35−3

4.9 355 reviews

  • Avatar

    村松博子
    ★★★★★
    1 週間前

    前回の塗装から15年が経ち、そろそろ外壁の汚れが気になりだしたため、ハウスメーカーと貴社に見積もりをお願いしました。
    最初の営業担当の方から、細かく丁寧に説明頂き、見積りが出る前からお願いしたい気持ちになりました。
    足場工事、高圧洗浄、塗装工事、点検とすべての工程に関わって頂いた皆様が本当に丁寧な仕事をして下さり満足しております。
    … (続き)
    仕上がりにも大変満足しております。有難うございました。
  • Avatar

    ぶちくる
    ★★★★★
    2 か月前

    昨年の初め頃。今年はそろそろ外壁塗装をしようかと主人と話をしていましたが何かと忙しく、気が付けばもう夏も終わりに近づいていました。と、ちょうどその頃。やはり心のどこかでずっと気になっていたのでしょうか、、ある日突然やって来た屋根の悪徳業者に引っかかりそうになってしまいました。
    そんな事があって、もう今年中に塗装をやってもらおう、ということになり地元で、信頼の
    … (続き)できる、そして施工例の多い塗装屋さんを数社探して見積もりを出していただきました。
    そんな中で私たちが池田塗装さんに決めた1番の理由は、素人で、一度は騙されかけた私たちの全ての疑問、不安に、しっかりと包み込むように対応してくださった営業さんにあると思います。
    また、職人さんも丁寧、かつ手際よく順調に進めていただき、仕上がりには本当に大変満足しています。
    また、普段生活しているとわからなかった雨樋の破損が見つかり、あーどこかにお願いしないと、、
    と思っていたら、何も言わずにいつの間にか修理までして下さっていました。
    本当にいろいろありがとうございました。
    毎日この素敵な色合いを見るのが私の楽しみとなっています。
    これからもよろしくお願いします。
  • Avatar

    muramatsu
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    前回の塗装から10数年たち、再塗装を考えていました。最近室内リフォームをしてもらった大手リフォーム会社に、当初は考えていましたが、複数の見積もりの意味で、評判の良い近隣の塗装専門業者を捜し、池田塗装さんを見つけました。
    初回の打ち合わせからきめこまかく対応していただき、仕様のご提案内容と見積もりの金額から池田さんに決定。
    … (続き)
    作業工程の内容により、何人かの職人さんが来てくれましたが、
    塗装作業はお1人で最後までやっていただきました。お1人で大変ではないか、と思いましたが、しっかりとした技術と手際の良さ、仕上がりの見事さに十分満足しました。
    また、接した何人かの職人の方々の人柄の良さも共通して感じられましたが、顧客との接し方に関する社内教育が行き届いていると感じ、この点でも、池田塗装さんにお願いして本当に良かったと思っています。

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 青葉店

クチコミ70件

株式会社池田塗装 横浜青葉店

横浜市青葉区市ケ尾町1603−2

4.9 70 reviews

  • Avatar

    上前健司
    ★★★★★
    2 週間前

    営業担当や工事担当の方の説明がとても丁寧で、工事前の色決めの際も様々な提案をしてくださりました。結果仕上がりにとても満足しております。
  • Avatar

    杉清佳
    ★★★★★
    1 か月前

    職人さんの丁寧な作業も出来映えも期待通りで大変満足してます。
    池田塗装さんにお願いして本当に良かったです。
    ありがとうございました。
  • Avatar

    鋤柄毅
    ★★★★★
    1 か月前

    そろそろ外壁塗装やらないとと思いながら数年経ちついに決断。結果、池田塗装でお願いして良かった。ピカピカの我が家隅々まで綺麗にして頂き大満足。保証がある点も良かったです。

池田塗装について

「塗り替えリフォームを通して川崎・横浜のすべての方々の住まいの安心と安全を支える」をモットーにしています。

株式会社 池田塗装
川崎本店:
〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-3
0120-711-056
044-750-1056

川崎南店:
〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
0120-711-056
044-201-7481

横浜青葉店:
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
0120-824-852
045-482-4852

大規模修繕事業部:
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4-16-28
0120-335-263
044-789-5467

→詳しくはこちら

施工保証について

弊社では無料やり直し保証、施工後の最短5年最長16年などの補償制度がございます。安心してお任せ下さい。

→保証の詳細はこちら

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)



▲TOPに戻る
YOUTUBE動画
カラーシミュレーション
お見積り・お問い合わせお問い合せ
×

無理な押し売りはいたしませんので
安心してご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 / 8:00~19:00 毎日営業中!