外壁塗装の無機塗料(メリット・デメリット・価格・種類)まとめ - 川崎の外壁塗装・屋根塗装などなら「池田塗装」
川崎・横浜 地域密着の外装塗装・屋根塗装専門店。職人直営で安心の品質と適正価格を。

外壁塗装の無機塗料(メリット・デメリット・価格・種類)まとめ

外壁塗装の無機塗料(メリット・デメリット・価格・種類)まとめ

外壁塗装で活用される塗料にはさまざまなグレードが存在しますが、その中で最もハイグレードな塗料『無機塗料』が注目されています。

耐久性の高さが優れており、一般的には10年程度で塗り直しが必要であると言われる塗料の中で、20年経過しても劣化が少ない無機塗料も登場しています。

ただ、注意すべき点もあるため、無機塗料で外壁塗装を検討しているのであれば、どのような塗料なのか把握しておくことが大切です。

そこでここでは、外壁塗装の無機塗料について詳しくお伝えし、特徴やメリット・デメリット、費用相場、種類などについてプロの塗装業者が徹底解説していきましょう。

外壁塗装のハイグレード塗料『無機塗料』の特徴

外壁塗装で使用される『無機塗料』は、さまざまな種類がある塗料の中でも最高ランクに位置づけられる優れた性能を持っています。

一般的には、シリコン塗料やフッ素塗料などが活用される機会が多い外壁塗装なのですが、無理塗料とどのような違いがあるのでしょうか。

・無機塗料とは

無機塗料は、ガラスや石などの無機物が主成分である塗料のことで、高い耐久性が大きな特徴となっています。

そもそも塗料は、いくつかの素材によって構成されており、大きく『顔料』『樹脂』『添加剤』『水もしくは溶剤』に分けることができます。

塗料を構成する素材の中で、『樹脂』がシリコンだとシリコン塗料になり、フッ素だとフッ素塗料になるように、無機物だと無機塗料になります。

無機物は有機物と区別されるもので、シリコン塗料やフッ素塗料など、無機塗料以外の塗料はすべて有機塗料に分類されます。

無機塗料に含まれているガラスや石などの無機物は、塗料の劣化症状の原因であると言われる紫外線ダメージを受けにくいため、高い耐久性を発揮することができるのです。

・無機塗料とその他の塗料との違い

無機塗料とその他の塗料を比較した場合、塗料を構成する樹脂の内容に違いがあることが分かります。

つまり、無機物と有機物の違いが、そのまま塗料の違いであると言うことができるのです。

無機物と有機物の違いを端的に説明すると、無機物は自然界に存在する鉱石をはじめ、ガラスや陶器などは有機物を含んでいない物質であり、有機物は炭素を含んでいる物質を言います。

例えば、無機物に熱を加えてみても何も変化は起きず、有機物であれば二酸化炭素が発生することが知られています。

このような化学反応をみても分かる通り、無機物を含んだ塗料は、紫外線や風雨などの影響を受けにくいので、有機物を含んだ塗料よりも耐久性が高いのです。

・無機塗料の特徴

外壁や屋根に使用する塗料は紫外線や風雨などの影響を受けて少しずつ劣化が生じますが、無機塗料は影響を受けにくいため高い耐久性を備えています。

大手塗料メーカーである日本ペイントが行った、塗膜に人工太陽光を3000時間、当て続ける実験において、同社の無機塗料では95%以上の光沢率を維持でき、シリコン塗料では80%程度にまで減少することが分かりました。

無機塗料においては、一般的に15年~25年程度の耐用年数があると言われており、近年開発された塗料の中には20年~30程度と公表しているものも存在します。

人気の高いシリコン塗料では、おおむね10年前後で塗り替えが必要になると言われていることから、その耐久性の違いがよく理解できるのではないでしょうか。

外壁塗装の無機塗料のメリット・デメリット

外壁塗装の無機塗料のメリット・デメリット

無機塗料は優れた耐久性を持っており、その他にもさまざまなメリットが存在します。

ただその半面でデメリットであると考えられる部分もあることから、メリット・デメリットのバランスから採用するかどうか検討すると良いでしょう。

・無機塗料のメリット

  • 耐久性に優れており、長く塗料の機能を維持できる
  • 親水性に優れており、塗膜に汚れが付きにくい
  • 防藻性、防カビ性が高いため塗膜が綺麗に長持ちする
  • 耐用年数が長く、塗り替え頻度が少なくて済む

無機塗料は無機物を主成分とした塗料であり、鉱石やガラスなど紫外線や風雨などの影響を受けにくいために、長く塗膜を維持できる性質を持っています。

一般的によく活用されているシリコン塗料は、紫外線の影響を受けて色あせや汚れなどが目立つようになり、10年程度で塗り直しが必要になります。

無機塗料では、20年程度が経過しても品質を保つことができるとメーカーから公表されているものもあり、高い耐久性を実感することができるでしょう。

機能として優れている点に親水性があります。

親水性とは、塗膜に付着した汚れを、雨水によって洗い流してしまうという機能で、雨によって汚れやホコリを浮き上げらせることができるため、汚れが付きにくいのです。

また、苔や藻、カビなどの影響源となる有機物の含有が少ないため、これらの発生を防止させることが可能です。

そのようなさまざまな機能によって、長きにわたって塗膜を守り続けることができることから、塗り替え頻度が少なくて済みます。

シリコン塗料では10年程度で塗り替えが必要であると言われますが、無機塗料によっては20年程度でも品質を保つことができますので、コストパフォーマンスの良さで選ばれるケースが多くなっています。

・無機塗料のデメリット

  • 価格がほかの塗料よりも高めである
  • 無機物が主成分であるためにひび割れしやすい
  • 職人の塗装技術が必要になる

無機塗料のデメリットもまとめてみました。

塗料はグレードが高くなるに連れて、機能性も高くなり、優れた耐久性が特徴となっているのですが、同様に価格も高くなる傾向があります。

費用相場については次の章で詳しくご紹介しますが、一般的によく活用されるシリコン塗料と比較すると、次のような違いがあります。

シリコン塗料 1,700円~3,500円/㎡
無機塗料 4,400円~5,500円/㎡

単純に比較すると、大きな差があることがご理解いただけるでしょう。

できるだけコストを下げて外壁塗装をしたい場合においては、無機塗料を選択しにくいと言えるのではないでしょうか。

また、無機塗料の主成分は鉱物やガラスなどの無機物であるため、塗装後の塗膜はとても硬いのが特徴です。

そのため、外壁に木材を使用しているケースや、外壁にひびが入るような揺れや災害などが生じた場合には、一緒に塗膜もひび割れしてしまう可能性が高くなってしまいます。

また、そのような硬く固まる性質があるため、経験がなければ塗料の扱いがとても難しいと言われています。

もし、技術力の低い職人が塗装してしまうと、本来有している機能を引き出すことができず、早期に塗り替えが必要になってしまうような可能性もあるのです。

そのため、無機塗料を選択する場合には、同時に塗装業者選びも重要になってきます。

無機塗料の費用相場・耐用年数

塗料の種類 耐用年数 施工単価(㎡)
シリコン塗料 5~10年 1,700円~3,500円
フッ素塗料 8~15年 3,000円~5,100円
無機塗料 15~25年 4,400円~5,500円

外壁塗装における塗料の費用相場、耐用年数の比較のために、一般的によく活用されているシリコン塗料、フッ素塗料も掲載してみました。

一般的に塗料はグレードが高くなると、耐久性も高くなり、さらには費用も高くなる傾向があります。

費用面だけみると、シリコン塗料やフッ素塗料に人気が出ることもご理解頂けるのではないかと思います。

ただ、コストパフォーマンスの観点で言えば、むしろ無機塗料に軍配が上がるケースも多いため、塗り替えの頻度を低くするために、無機塗料を選択するご家庭も多いのです。

例えば、30年というスパンで見た場合、シリコン塗料であれば3回以上の塗り替えが必要となり、無機塗料であれば2回、もしくは1回だけで済む可能性もあります。

一時的なコストは高くなるものの、このようなパフォーマンスの観点で選択することも重要でしょう。

外壁塗装でおすすめできる無機塗料の種類

外壁塗装でおすすめできる無機塗料の種類

無機塗料はさまざまな種類のものが提供されていますが、ここでは塗料の3大メーカーと言われる『日本ペイント』『関西ペイント』『エスケー化研』から代表的な塗料をご紹介しましょう。

・日本ペイント株式会社(パーフェクトセラミックトップG)

日本ペイントの『パーフェクトセラミックトップG』は、期待耐用年数は15年以上と公表されており、劣化が生じにくいラジカル制御技術に優れています。

一般的に無機塗料は『艶なし』が難しいと言われていますが、『艶あり』『七分艶』『五分艶』『三分艶』『艶なし』まで用意されていますので、こだわりの外観イメージを演出することが可能です。

主な機能として、

  • 汚れが付きにくい超低汚染性
  • 雨水でしっかりと洗い流す親水性
  • 美観と清潔を維持する防藻性・防カビ

が備わっています。

また、塗料は水性であり、塗装工事では特有の嫌なニオイも少ないことも、活用する大きなポイントとなるでしょう。

・関西ペイント(アレスダイナミックMUKI)

関西ペイントの『アレスダイナミックMUKI』は、15年以上という超長期耐久性が期待されており、塗膜が劣化する原因物質の発生を抑えるラジカル制御技術に優れていると注目されています。

関西ペイントのデータによると、5000時間にわたる人工太陽光の実験において、90%以上の光沢を保持していると報告されています。

一般的なシリコン塗料であれば、60%程度にまで落ち込むことから、機能性の高さを実感できるのではないでしょうか。

もちろん、超低汚染性や親水性、防カビ性・防藻性においても高い評価が得られていますので、いつまでも美観を維持することが可能です。

水性塗料でニオイも少なく、多くの住宅での外壁塗装に採用されています。

・エスケー化研(エスケープレミアム無機)

エスケー化研の『エスケープレミアム無機』は、期待耐用年数は15年以上の水性塗料です。

ラジカルコントロール技術によって劣化が生じにくく、さらに独自技術であるラジカルキャッチャーによってわずかな劣化因子も防いでいます。

光沢保持率はとても高く、エスケー化研では『業界最高峰』と公表しているほどの塗料なのです。

特に、超低汚染性・超耐候性に優れており、低耐電性によって汚れそのものがつきにくく、付着した汚れは雨水によって浮き上がらせて流してしまいます。

また塗料の性質によって塗膜が緻密に仕上がることから、汚れの定着も起きにくいのです。

そのようなことから、特に汚れに対してこだわりのあるご家庭において、数多く採用されています。

無機塗料での塗装をおすすめするご家庭の特徴

無機塗料での塗装をおすすめするご家庭の特徴

 

  • 美観を長く維持したい
  • コストパフォーマンスが高い塗料を活用したい
  • 塗り替えの頻度が少ない方がいい

メリット・デメリットの双方から無機塗料を捉えた場合に、おすすめできるご家庭の特徴として上記3つのポイントにまとめられます。

何より、耐久性に優れている塗料ですから、長きにわたって美観を維持したいと考えるご家庭にはぴったりの塗料です。

一般的に活用されるシリコン塗料と比較すると、圧倒的なパフォーマンスを発揮することができます。

そのため、一時的にコストが高くなったとしても、塗り替え頻度が少ない方が良いというご家庭に向いていると言えるでしょう。

まとめ

外壁塗装で活用される『無機塗料』について、特徴やメリット・デメリット、費用相場、耐用年数、種類などについて詳しくご紹介しました。

無機塗料は鉱物やガラスなどといった無機物を主成分とした塗料で、紫外線による影響を受けにくいために、耐久性が高い塗料として知られています。

一般的によく活用されるシリコン塗料であれば10年程度で塗り替えが必要になりますが、無機塗料であれば20年から30年ほどの耐久性を持つ製品も存在します。

ただ、コストが高くなってしまうために、できる限り、安い費用に抑えたいという場合には不向きな製品であると言えます。

また、塗膜がとても硬くなる性質があり、塗装職人であっても扱いが難しい塗料であることから、経験豊富な塗装業者を選ぶことが重要です。

外壁塗装の具体的な内容については、地元に密着し、実績豊富な地元の塗装業者に相談しながら進めていくことをおすすめします。

「こんな相談しても嫌がられないかな?」

「まだやるか決めていないんだけれど…」

など、ご心配不要です。

「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休8時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

また、「相談したいけど対面は少し心配…。」といった方に向けて、LINEやzoomを使った外壁塗装の相談もお受けしております。

川崎市・横浜市(青葉区)を中心に神奈川県全域が施工エリアになります。お家の外壁塗装、屋根塗装は職人直営専門店の「池田塗装」にお任せください。

【本 店】TEL:0120-711-056
【青葉店】TEL:0120-824-852

本店:〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-2
アクセスはコチラ

青葉店:〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
アクセスはコチラ

【公式】YouTubeはコチラ
【公式】Instagramはコチラ
【公式】Facebookはコチラ

この記事の著者について

株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)

「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について青葉店はこちら)

現場日誌最新記事

専門家コラム最新記事

専門家コラムカテゴリー

専門家コラム月別

現場日誌アーカイブ

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 本店

クチコミ350件

株式会社池田塗装 川崎本店

川崎市宮前区南野川2丁目35−3

4.9 350 reviews

  • Avatar

    ぶちくる
    ★★★★★
    1 か月前

    昨年の初め頃。今年はそろそろ外壁塗装をしようかと主人と話をしていましたが何かと忙しく、気が付けばもう夏も終わりに近づいていました。と、ちょうどその頃。やはり心のどこかでずっと気になっていたのでしょうか、、ある日突然やって来た屋根の悪徳業者に引っかかりそうになってしまいました。
    そんな事があって、もう今年中に塗装をやってもらおう、ということになり地元で、信頼の
    … (続き)できる、そして施工例の多い塗装屋さんを数社探して見積もりを出していただきました。
    そんな中で私たちが池田塗装さんに決めた1番の理由は、素人で、一度は騙されかけた私たちの全ての疑問、不安に、しっかりと包み込むように対応してくださった営業さんにあると思います。
    また、職人さんも丁寧、かつ手際よく順調に進めていただき、仕上がりには本当に大変満足しています。
    また、普段生活しているとわからなかった雨樋の破損が見つかり、あーどこかにお願いしないと、、
    と思っていたら、何も言わずにいつの間にか修理までして下さっていました。
    本当にいろいろありがとうございました。
    毎日この素敵な色合いを見るのが私の楽しみとなっています。
    これからもよろしくお願いします。
  • Avatar

    niinii 8264
    ★★★★★
    1 週間前

    前回の外壁塗装から時間が経って劣化が目立つようになったので、2回目の外壁塗装を決断。業者の当てがなかったのと、不正業者もいるので、スーモに業者紹介を依頼して、4社から池田塗装さんに決めました。決め手は、外壁塗装の実績ですが、専門性が高く、仕事に対するこだわりも強く、素人にも分かりやすく、色々きめ細かい提案でした。こちらの気づいていなかった不具合にも気づいて、 … (続き)対応してくれました。職人さんの仕事も丁寧で、仕上がりも満足です。梅雨前に終わって一安心です。また、次回機会があれば、お願いしたいと思います。今回は、色々とお世話になり、ありがとうございました。
  • Avatar

    37 suzu
    ★★★★★
    3 週間前

    築10数年の戸建て塗装をお願いしました。
    初めての外壁塗装で不明点が多かったのですが、見積もり・施工中・仕上がり全て満足できるご対応をいただけました。
    他のリフォーム会社にも見積もりを依頼していましたが、事前の調査がきめ細やかで専門的で安心してお任せできると思い、池田塗装さんを選びました。色選びのシュミレーターもとても便利でした。
    … (続き)
    施工も事前にご近所さんへの配慮もしていただき、ご担当いただいた職人さんも信頼してお任せできました。仕上がりも専門的なことはわかりませんが美しく満足です。

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 青葉店

クチコミ70件

株式会社池田塗装 横浜青葉店

横浜市青葉区市ケ尾町1603−2

4.9 70 reviews

  • Avatar

    上前健司
    ★★★★★
    2 週間前

    営業担当や工事担当の方の説明がとても丁寧で、工事前の色決めの際も様々な提案をしてくださりました。結果仕上がりにとても満足しております。
  • Avatar

    杉清佳
    ★★★★★
    1 か月前

    職人さんの丁寧な作業も出来映えも期待通りで大変満足してます。
    池田塗装さんにお願いして本当に良かったです。
    ありがとうございました。
  • Avatar

    鋤柄毅
    ★★★★★
    1 か月前

    そろそろ外壁塗装やらないとと思いながら数年経ちついに決断。結果、池田塗装でお願いして良かった。ピカピカの我が家隅々まで綺麗にして頂き大満足。保証がある点も良かったです。

池田塗装について

「塗り替えリフォームを通して川崎・横浜のすべての方々の住まいの安心と安全を支える」をモットーにしています。

株式会社 池田塗装
川崎本店:
〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-3
0120-711-056
044-750-1056

川崎南店:
〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
0120-711-056
044-201-7481

横浜青葉店:
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
0120-824-852
045-482-4852

大規模修繕事業部:
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4-16-28
0120-335-263
044-789-5467

→詳しくはこちら

施工保証について

弊社では無料やり直し保証、施工後の最短5年最長16年などの補償制度がございます。安心してお任せ下さい。

→保証の詳細はこちら

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)



▲TOPに戻る
YOUTUBE動画
カラーシミュレーション
お見積り・お問い合わせお問い合せ
×

無理な押し売りはいたしませんので
安心してご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 / 8:00~19:00 毎日営業中!