外壁塗装をご検討中の方は必見!グレーの外壁について解説します! - 川崎の外壁塗装・屋根塗装などなら「池田塗装」
川崎・横浜 地域密着の外装塗装・屋根塗装専門店。職人直営で安心の品質と適正価格を。

外壁塗装をご検討中の方は必見!グレーの外壁について解説します!

「外壁塗装をグレーにしたい」
「外壁塗装を成功させたい」
上記のようにお考えの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事を読んでいただくことで、そのようなお悩みは解消できるでしょう。

実際グレーにすることのメリットやデメリットは存在します。
そこで、今回はグレーの外壁について解説していきます。
グレーのカラーバリエーションやおしゃれに仕上げるコツも併せてご紹介しますね。
外壁をグレーにしようとお考えの方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

外壁をグレーにするメリットとは?

□外壁をグレーにするメリットとは?

外壁塗装においてグレーの外壁にする方は多くいらっしゃいます。
なぜグレーの外壁が人気なのでしょうか。
ここでは、外壁をグレーにすることのメリットをご紹介します。

さて、グレーの外壁のメリットは以下のように3つあります。

・汚れが目立ちにくい
・モダンな雰囲気を実現できる
・他の色と調和しやすい

1つ目は、汚れが目立ちにくいことです。
汚れが目立たない色はブラックだと思っている方はいらっしゃいませんか。
ブラックは色の中でも最も暗いため、シミや汚れが目立たないとイメージできそうですよね。

しかし、黄砂や埃などはグレーやアッシュ系の色をしています。
そのため、ブラックではなく、グレーの外壁にすることで汚れが目立たなくなります。
汚れが目立たない外壁にしたい方はグレーにしてみてはいかがでしょうか。

2つ目は、モダンな雰囲気を実現できることです。
グレーの外壁にすることで、モダンなデザインの住宅になるでしょう。
非常にスタイリッシュに仕上がり、かっこいいデザインを求めている方にはグレーがおすすめです。
ブラックは重圧感があるのでフォーマルな雰囲気になりがちですが、グレーはそれほど硬い印象にはなりにくいですよ。

3つ目は、他に色と調和しやすいことです。
外壁のカラーを考える上で、街並みの雰囲気に合わせることも重要です。
集合住宅において、自分の家だけ目立ってしまうことはできるだけ避けたいですよね。
その分、グレーにすることで他の色と調和しやすくなるので、景観を心配する必要はなくなるでしょう。

□外壁をグレーにすることのデメリットとは?

ここまではグレーの外壁のメリットを紹介しました。
一方で、デメリットが存在することも確かです。
そこで、ここではグレーの外壁のデメリットをご紹介します。

外壁をグレーにすることで生じるデメリットは以下の通りです。

・古い家に見えてしまう
・オリジナリティを実現しにくい
・地味な印象になってしまうこともある

1つ目は、古い家に見えてしまうことです。
グレーは高級感かつ重圧感あふれるデザイン性の高いカラーです。
しかし、色選びやムラの具合などによっては色褪せているように見えてしまいます。
仕上がり状況をしっかりとイメージして、色選びを行いましょう。

2つ目は、オリジナリティを実現しにくいことです。
グレーはコンクリートやアスファルトの色に似ているため、変わり映えないイメージを与えます。
オリジナリティが感じられる住宅にしたい方は、グレーを選ばない方が良いでしょう。
しかし、色選びによっては実現できるケースもあるので、塗装業者とよく相談しましょう。

3つ目は、地味な印象になりやすいことです。
ホワイトやブラックなどの単調なカラーはデザイン性に優れていると言えます。
しかし、グレーは中間色であるために地味な印象になってしまうケースは少なくありません。
地味な雰囲気を避けたい方は、少し色味があるモスグレーやローズグレーなどを選ぶと良いでしょう。

□グレーのカラーバリエーションとは?

これまではグレーの外壁のメリットやデメリットをご紹介しました。
とはいえ、グレーと言っても濃いものから薄いものまでいくつかのバリエーションが存在します。
ここではグレーのカラーバリエーションについて解説していきますね。

*ライトグレーとは?

ライトグレーはグレーの中でも薄いものを指します。
とてもホワイトに近いカラーであるため、面積効果によって遠目ではほぼホワイトに見えるでしょう。
そのため、非常にクールな雰囲気を与え、デザイン性に優れています。

*ナチュラルグレーとは?

グレーと聞くと大体はこのナチュラルグレーをイメージするでしょう。
ナチュラルグレーはグレーの中でも中間色で、別称でねずみ色と呼ばれています。
先ほどもご紹介しましたが、地味な雰囲気になりやすい分、他の色とも調和しやすいのが特徴です。

*ダークグレーとは?

ダークグレーは濃いグレーのことを指し、ブラックに近いカラーです。
このグレーでは重圧感を実現でき、モダンな雰囲気も作り上げることができるでしょう。
また、ホワイトと組み合わせることで人気なモノトーンを仕上げられますよ。

*スカイグレーとは?

スカイグレーとは少し青みのあるグレーを言います。
少しだけ青みが入っているので、クールで爽快感あふれる雰囲気を実現できるでしょう。

*ブルーグレーとは?

ブルーグレーは、スカイグレーよりも青みがプラスされたグレーです。
爽快感が増えるとともに落ち着いた、温かみのある印象を与えてくれます。
洋風な住宅に仕上げたい方にはぴったりのカラーと言えるでしょう。

*グレイッシュとは?

グレイッシュはベージュ色が少し入った明るいグレーです。
シミや埃などの汚れが目立ちにくいことが特徴で、落ち着いた雰囲気を実現できます。

*オリーブグレーやモスグレー等

オリーブグレーは少し緑が入ったグレーで、モスグレーは少し黄緑が入ったものです。
他にもサンドグレーがあり、これは黄色味が感じられるグレーを言います。
これら一色だと暗いイメージになりがちですが、配色によってはよりおしゃれな住宅になるでしょう。

□グレーの外壁塗装をよりおしゃれに見せるコツとは?

*明るさの度合いと面積効果を考慮しておく

グレーにもバリエーションがありますが、明るさによっても色味に違いが出やすいことを押さえておきましょう。
また、外壁塗装の際には面積効果を考慮しておく必要があります。
面積効果によって、色見本と違った住宅に仕上がったというケースは少なくありません。
そのため、色見本のみで決めるのではなく、サンプル板を用意してもらうと良いでしょう。

*グレーと他の色を組み合わせる

外壁をグレーで一色にしてしまうと、地味な雰囲気を作り上げてしまいます。
そこで、他の色と組み合わせることで、グレーの良さを再現できるようになります。
配色によって、与える雰囲気は異なるので、確認しておきましょう。
グレーと組み合わせるおすすめの配色に関しては、後ほどご紹介しますね。

*気になる家の外壁を確認しておく

街を通る中で、気になる外壁の住宅を見つけられることもあるでしょう。
そのため、街を歩いている時からそれぞれの住宅の外壁を確認しておくことをおすすめします。
イメージをしっかりと持っていれば、塗装業者に理想の仕上がりを伝えやすくなりますよ。

□グレーを使用したおすすめの配色とは?

実際にグレーとどのような色を組み合わせれば良いのか気になりますよね。
ここでは、グレーと組み合わせると良い色をご紹介します。

外壁に以下のような色で組み合わせることをおすすめします。

・グレーとホワイト
・グレーとブラック
・グレーとベージュ
・グレーと木目

それでは、それぞれの組み合わせの特徴を見ていきましょう。

1つ目は、グレーと白の組み合わせです。
これはホワイトをデフォルトにして、凸凹の外壁にグレーを取り入れるとおしゃれになります。
また、ポイントとしてはダークグレーを組み合わせることです。
薄いグレーにすると安上がりなイメージになってしまうので、注意しましょう。

2つ目は、グレーとブラックの組み合わせです。
グレーとブラックの組み合わせも高級感を作り上げ、おしゃれなデザインになるでしょう。
ただし、ブラックの配色が多いとフォーマル過ぎる外観になってしまう恐れがあります。
そのため、ブラックはワンポイントで配色することをおすすめします。

3つ目は、グレーとベージュの組み合わせです。
これらを組み合わせることで、すっきりとした明るい印象を与えてくれます。
そこで、グレーの種類をグレイッシュにするとより良い雰囲気を作り上げられるのでおすすめです。
バランスの良い色合いを求めている方はこの組み合わせはいかがでしょうか。

4つ目は、グレーと木目の組み合わせです。
本当にグレーと木目調は合うのかと疑問を持った方もいらっしゃるでしょう。
ワンポイントで木目調を取り入れると、落ち着いた温かみのある住宅を実現できますよ。

□外壁をグレーにする際の失敗しないポイントとは?

外壁をグレーにしたい方向けに、ここでは失敗しないポイントをご紹介します。
3つのステップに分けてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

まずは、ホワイト系にするのかブラック系にするのかといった方向性を決めることです。
グレーにも種類があることや明度によって雰囲気が異なることから、最初に方向性を決めることは重要です。
重圧感があるグレー、明るいグレーにしたいなどの要因で決めると良いでしょう。

次に、カラーシミュレーションで完成後のイメージをすることです。
面積効果や光の度合いによって、イメージしていたものと違ったというトラブルを防ぐ必要があります。
外壁塗装で失敗や後悔しないためにはカラーシミュレーションが必須でしょう。

最後に、周囲の景観に調和するか確認しておくことです。
今検討している色が周囲の街並みに調和するのかを必ず見ておきましょう。
最終確認として、近所を歩いて確認することはおすすめです。

外壁をグレーにする際の失敗しないポイントとは?

□まとめ

今回はグレーの外壁について解説しました。
グレーにすることのメリットもありますが、後悔しないためにはデメリットも考慮する必要があります。

当社では、横浜・川崎周辺でお客様に外壁塗装を行なっております。
外壁塗装において何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談くださいね。
当社と共に外壁塗装を成功させませんか。「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休8時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

川崎市・横浜市を中心に神奈川県全域が施工エリアになります。お家の外壁塗装、屋根塗装は職人直営専門店の「池田塗装」にお任せください。


川崎本店:〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-2
アクセスはコチラ

川崎南店:〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
アクセスはコチラ

横浜青葉店:〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
アクセスはコチラ

【公式】YouTubeはコチラ
【公式】Instagramはコチラ

この記事の著者について

株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)

「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について青葉店はこちら)

現場日誌最新記事

専門家コラム最新記事

専門家コラムカテゴリー

専門家コラム月別

現場日誌アーカイブ

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 本店

クチコミ350件

株式会社池田塗装 川崎本店

川崎市宮前区南野川2丁目35−3

4.9 350 reviews

  • Avatar

    ぶちくる
    ★★★★★
    1 か月前

    昨年の初め頃。今年はそろそろ外壁塗装をしようかと主人と話をしていましたが何かと忙しく、気が付けばもう夏も終わりに近づいていました。と、ちょうどその頃。やはり心のどこかでずっと気になっていたのでしょうか、、ある日突然やって来た屋根の悪徳業者に引っかかりそうになってしまいました。
    そんな事があって、もう今年中に塗装をやってもらおう、ということになり地元で、信頼の
    … (続き)できる、そして施工例の多い塗装屋さんを数社探して見積もりを出していただきました。
    そんな中で私たちが池田塗装さんに決めた1番の理由は、素人で、一度は騙されかけた私たちの全ての疑問、不安に、しっかりと包み込むように対応してくださった営業さんにあると思います。
    また、職人さんも丁寧、かつ手際よく順調に進めていただき、仕上がりには本当に大変満足しています。
    また、普段生活しているとわからなかった雨樋の破損が見つかり、あーどこかにお願いしないと、、
    と思っていたら、何も言わずにいつの間にか修理までして下さっていました。
    本当にいろいろありがとうございました。
    毎日この素敵な色合いを見るのが私の楽しみとなっています。
    これからもよろしくお願いします。
  • Avatar

    niinii 8264
    ★★★★★
    1 週間前

    前回の外壁塗装から時間が経って劣化が目立つようになったので、2回目の外壁塗装を決断。業者の当てがなかったのと、不正業者もいるので、スーモに業者紹介を依頼して、4社から池田塗装さんに決めました。決め手は、外壁塗装の実績ですが、専門性が高く、仕事に対するこだわりも強く、素人にも分かりやすく、色々きめ細かい提案でした。こちらの気づいていなかった不具合にも気づいて、 … (続き)対応してくれました。職人さんの仕事も丁寧で、仕上がりも満足です。梅雨前に終わって一安心です。また、次回機会があれば、お願いしたいと思います。今回は、色々とお世話になり、ありがとうございました。
  • Avatar

    37 suzu
    ★★★★★
    3 週間前

    築10数年の戸建て塗装をお願いしました。
    初めての外壁塗装で不明点が多かったのですが、見積もり・施工中・仕上がり全て満足できるご対応をいただけました。
    他のリフォーム会社にも見積もりを依頼していましたが、事前の調査がきめ細やかで専門的で安心してお任せできると思い、池田塗装さんを選びました。色選びのシュミレーターもとても便利でした。
    … (続き)
    施工も事前にご近所さんへの配慮もしていただき、ご担当いただいた職人さんも信頼してお任せできました。仕上がりも専門的なことはわかりませんが美しく満足です。

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 青葉店

クチコミ70件

株式会社池田塗装 横浜青葉店

横浜市青葉区市ケ尾町1603−2

4.9 70 reviews

  • Avatar

    上前健司
    ★★★★★
    2 週間前

    営業担当や工事担当の方の説明がとても丁寧で、工事前の色決めの際も様々な提案をしてくださりました。結果仕上がりにとても満足しております。
  • Avatar

    杉清佳
    ★★★★★
    1 か月前

    職人さんの丁寧な作業も出来映えも期待通りで大変満足してます。
    池田塗装さんにお願いして本当に良かったです。
    ありがとうございました。
  • Avatar

    鋤柄毅
    ★★★★★
    1 か月前

    そろそろ外壁塗装やらないとと思いながら数年経ちついに決断。結果、池田塗装でお願いして良かった。ピカピカの我が家隅々まで綺麗にして頂き大満足。保証がある点も良かったです。

池田塗装について

「塗り替えリフォームを通して川崎・横浜のすべての方々の住まいの安心と安全を支える」をモットーにしています。

株式会社 池田塗装
川崎本店:
〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-3
0120-711-056
044-750-1056

川崎南店:
〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
0120-711-056
044-201-7481

横浜青葉店:
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
0120-824-852
045-482-4852

大規模修繕事業部:
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4-16-28
0120-335-263
044-789-5467

→詳しくはこちら

施工保証について

弊社では無料やり直し保証、施工後の最短5年最長16年などの補償制度がございます。安心してお任せ下さい。

→保証の詳細はこちら

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)



▲TOPに戻る
YOUTUBE動画
カラーシミュレーション
お見積り・お問い合わせお問い合せ
×

無理な押し売りはいたしませんので
安心してご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 / 8:00~19:00 毎日営業中!