外壁塗装をご検討中の方必見!外壁塗装を行うべき時期について解説します! - 川崎の外壁塗装・屋根塗装などなら「池田塗装」
川崎・横浜 地域密着の外装塗装・屋根塗装専門店。職人直営で安心の品質と適正価格を。

外壁塗装をご検討中の方必見!外壁塗装を行うべき時期について解説します!

「外壁塗装を行う時期がいつか分からない」
「外壁塗装を行うのに最適な季節はいつなのか」
上記のように、外壁塗装を行う時期について悩まれている方はいらっしゃいませんか。
知識を持たずに、外壁塗装を行う時期を判断することは難しいことです。

そこで、今回は劣化状況と築年数の2つの観点から、外壁塗装を行うべき時期をご紹介します。
また、屋根塗装やドア塗装に関するタイミングや季節毎のメリットとデメリットもご紹介します。
外壁塗装をお考えの方はぜひ参考にしてくださいね。

劣化状況から見た外壁塗装を行うべき時期とは?

□劣化状況から見た外壁塗装を行うべき時期とは?

*外壁の色褪せが見られたとき

外壁の色褪せは、外壁の劣化状況として深刻ではありませんが、劣化は始まっています。
そのため、当初よりも色褪せしていると感じた際は外壁塗装を検討しましょう。
深刻ではないので、急いで外壁塗装を行う必要はありません。
ただし、外壁塗装を行うための1つの目安として知っておくと良いですよ。

*チョーキングが見られたとき

チョーキングと聞いて、どのような劣化かが分かる方は少ないのではないでしょうか。
外壁に手が触れた際に、白い粉がついてしまった経験はありませんか。
実は、これをチョーキングといいます。
日光による紫外線や天候が原因で、塗装表面が劣化することで生じます。

チョーキングを発見したときの外壁の劣化状況は少し深刻です。
チョーキングを放置しておくと、ひび割れが生じてしまうため、注意しましょう。

*塗装の膨れや剥離が見られたとき

外壁の塗装部分に膨れや剥がれを発見した際は、外壁塗装を検討しましょう。
塗装の膨れや剥離は外壁の劣化が原因で生じます。
これらを放置しておくと隙間に雨水が侵入し、さらに劣化してしまいます。

*ひび割れが見られたとき

外壁におけるひび割れには2種類あります。
0.3ミリメートル以下のひび割れをヘアークラックといいます。
そして、0.3ミリメートル以上のひび割れを構造クラックといいます。
もし、構造クラックが見られた場合はできるだけ早く外壁塗装を行いましょう。

ひび割れは外壁にとって深刻な劣化状況であるため注意しましょう。
ひび割れを放っておくと、住宅の強度低下につながります。

*シーリング材の剥がれや割れを見られたとき

シーリング材とは、サッシ回りやサイディングボードの継ぎ目部分に充填する目地材のことです。
このシーリング部分に剥がれやひび割れが見られることがあります。
その際は、外壁塗装を検討するようにしましょう。

剥がれの度合いによっては、深刻なものからそうではないものまであります。
まずは塗装業者に相談してみると良いでしょう。

□築年数から見た外壁塗装を行うべき時期とは?

*新築住宅の外壁塗装の時期

新たに家を建ててから約10年経過したら、外壁塗装を検討しても良いでしょう。
そのため、10年を過ぎたら、いつでも外壁塗装できるように備えておくと良いです。
ただし、10年はあくまで目安であるため、外壁材や環境によって大きく左右されます。
さらに正確に時期を知りたい場合は、劣化状況も併せて考えることをおすすめします。

*2回目の外壁塗装を行う時期

初めてではなく、2回目の外壁塗装の時期はいつかと悩まれている方もいらっしゃるでしょう。
これは1回目に使用した塗料の種類によって異なります。
主に塗料は4つの種類に分かれており、以下の通りです。

・アクリル
・ウレタン
・シリコン
・フッ素

まず、アクリルについてご紹介します。
アクリルの耐用年数は大体6年から8年です。
塗り替えではほとんど使用されません。

次に、ウレタンです。
耐用年数は大体8年から10年です。
一昔前に主流となった塗料として有名です。

そして、シリコンです。
耐用年数は大体10年から15年です。
コストパフォーマンスが良く、耐用年数も長いのでおすすめですよ。

最後に、フッ素です。
耐用年数は大体15年から20年です。
他の塗料と比較して少々高価ですが、圧倒的な耐用年数を誇っています。

ご自宅の外壁に使用されている塗料を確認し、ぜひ参考にしてください。

□屋根とドアに関する塗装のタイミングとは?

*屋根塗装を行うタイミング

ここでは、屋根塗装を行うべきタイミングをご紹介します。
屋根は外壁とは異なり、日常で目にする場所ではありません。
外壁に目立った劣化状況がなくても、屋根が損傷しているケースもあります。
そのため、10年に1度を目安に塗装業者に点検してもらうと良いでしょう。

屋根塗装におすすめの塗料はシリコンです。
先ほどご紹介しましたが、コストパフォーマンスが良く機能性も充実しています。
さらに、屋根の塗料には遮熱性や断熱性に優れた種類のものを選ぶと良いですよ。

*玄関のドア塗装を行うタイミング

次に、玄関のドア塗装を行うべき時期についてです。
あまり、塗装に関して注視されていない場所が玄関です。
玄関では、室内と外の気温の差によって結露が生じやすいです。
そのため、劣化した箇所にモノや足が当たると簡単に剥がれやすくなります。

帰宅した際に塗装が剥がれた玄関に入ることは少し嫌ですよね。
お客さんを招く時にも備えて、玄関のドアに劣化が見られた場合は塗装業者に相談しましょう。

□季節ごとの外壁塗装のメリットとデメリットとは?

まずは、比較的涼しい時期である3月、4月、5月に行う塗装についてご紹介します。
これらの時期に行うメリットは天候が安定していることでしょう。
塗装業者は施工をスムーズに進めやすく、予定通りに行きやすいです。

一方で、デメリットは春の時期に飛びやすい黄砂や砂埃が塗装部分に付着することがあることです。
また、春先は塗装業者にとって繁忙期であるため、工事を進めにくいケースもあります。
お早めに塗装業者と話し合いをしておくと良いでしょう。

次に、梅雨の時期である6月や7月に行う塗装についてご紹介します。
この時期は梅雨であるために天候が崩れやすいです。
外壁塗装をしている期間に雨が降った際には施工がお休みになります。
そのため、工事期間が長引くことや延期などが懸念されます。

適度な湿度を守って施工することでスムーズに進められます。
ただし、天候の原因で工事の長期化を避けたい方は、できるだけ梅雨の季節に塗装しないようにしましょう。

続いて、夏の暑い時期である8月に行う塗装についてご紹介します。
8月は暑い季節であるため、塗料も乾きやすく外壁塗装との相性は良いです。
雨が続くケースも少なく、施工もスムーズに進めやすくおすすめの時期です。

一方で、8月に外壁塗装を行うデメリットは夕立です。
もし、夕立が降ってしまうと工事は一時的にストップしなければなりません。
また、お盆の時期は塗装業者の定休日であるため、お盆の時期は避けましょう。

次は、涼しい秋の9月、10月、11月に行う塗装についてです。
秋に外壁塗装を行うメリットは、8月と同様に湿度が低いため塗料が乾きやすいことです。
加えて、気温も低くなるので、工事がスムーズに進むでしょう。

しかし、デメリットとして挙げられることは台風です。
このシーズンでは、台風の影響を非常に受けやすいです。
台風や長期にわたる秋雨によって工事が長引いてしまうケースは少なくありません。
秋に天気が崩れやすい地域にお住まいの方は注意しましょう。

最後に、寒い時期の12月、1月、2月に行う塗装についてです。
寒いシーズンは日照時間が限られているため、他の時期と比べると施工時間が短くなります。
また、気温が5度を下回ると工事を行えないほか、結露にも注意する必要があります。
工事期間を長引かせたくない方にはおすすめしません。

□外壁の塗り替え時期を長くする方法とは?

1つ目は、定期的にメンテナンスを行うことです。
外壁はさまざまな要因によって劣化しやすい部分です。
そのため、普段からこまめなメンテナンスを行うことは外壁を長持ちさせます。
また、気軽にできるメンテナンス方法として掃除が挙げられます。

劣化を防ぐほか美観を保つため、掃除をしておきましょう。
工事費用も抑えられますよ。

2つ目は、お住まいの住宅に最適な塗料を選ぶことです。
お住まいの環境に合った塗料を選ぶことは、外壁を長持ちさせるためにも重要です。
塗料によって異なりますが、塗料に適した下地に塗装することをおすすめします。
仮に、適していない下地に塗装すると本来発揮する性能が無くなってしまう場合があるので注意しましょう。

また、外壁が汚れやすい環境である場合は防汚性に優れた塗料を選ぶようにしましょう。
このように、住宅にとって最適な塗料を選ぶことで塗り替え時期を長くできますよ。

□塗装業者選びが重要!

外壁塗装を検討する際、塗装業者を見極めることは非常に重要です。
外壁塗装を行う時期によって費用の違いが生じます。
季節ごとにメリットやデメリットがありながらも、1年中いつでも外壁塗装はできます。
優良な業者であれば予期せぬ雨に備えて、下地を乾かしてから塗り直しをするでしょう。

また、お住まいの地域について深い知識をもつ塗装業者を選ぶようにしましょう。
塗装業者と相談し、地域に合ったアドバイスを受けながら塗装工事を進められます。

当社では、横浜・川崎周辺を中心に外壁塗装を行なっております。
横浜市、川崎周辺にお住まいの方に安心で安全なお住まいを実現させるため、尽力しております。
外壁塗装に関していくつもの賞を受賞していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

塗装業者選びが重要!

□まとめ

今回は外壁塗装を行うべき時期について解説しました。
今回の記事では主に劣化状況や築年数、季節からの観点からそれぞれご紹介しました。
せっかくの外壁塗装を行う時期で失敗したくはありませんよね。
外壁塗装をご検討中の方に、この記事でお伝えした内容を参考にしていただけると幸いです。

横浜市、川崎周辺にお住まいの方で外壁塗装をお考えの方はぜひ当社にご相談ください。
より快適なお住まいを当社とともに実現させませんか。「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休8時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

川崎市・横浜市を中心に神奈川県全域が施工エリアになります。お家の外壁塗装、屋根塗装は職人直営専門店の「池田塗装」にお任せください。


川崎本店:〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-2
アクセスはコチラ

川崎南店:〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
アクセスはコチラ

横浜青葉店:〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
アクセスはコチラ

【公式】YouTubeはコチラ
【公式】Instagramはコチラ

この記事の著者について

株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)

「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について青葉店はこちら)

現場日誌最新記事

専門家コラム最新記事

専門家コラムカテゴリー

専門家コラム月別

現場日誌アーカイブ

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 本店

クチコミ350件

株式会社池田塗装 川崎本店

川崎市宮前区南野川2丁目35−3

4.9 350 reviews

  • Avatar

    ぶちくる
    ★★★★★
    1 か月前

    昨年の初め頃。今年はそろそろ外壁塗装をしようかと主人と話をしていましたが何かと忙しく、気が付けばもう夏も終わりに近づいていました。と、ちょうどその頃。やはり心のどこかでずっと気になっていたのでしょうか、、ある日突然やって来た屋根の悪徳業者に引っかかりそうになってしまいました。
    そんな事があって、もう今年中に塗装をやってもらおう、ということになり地元で、信頼の
    … (続き)できる、そして施工例の多い塗装屋さんを数社探して見積もりを出していただきました。
    そんな中で私たちが池田塗装さんに決めた1番の理由は、素人で、一度は騙されかけた私たちの全ての疑問、不安に、しっかりと包み込むように対応してくださった営業さんにあると思います。
    また、職人さんも丁寧、かつ手際よく順調に進めていただき、仕上がりには本当に大変満足しています。
    また、普段生活しているとわからなかった雨樋の破損が見つかり、あーどこかにお願いしないと、、
    と思っていたら、何も言わずにいつの間にか修理までして下さっていました。
    本当にいろいろありがとうございました。
    毎日この素敵な色合いを見るのが私の楽しみとなっています。
    これからもよろしくお願いします。
  • Avatar

    niinii 8264
    ★★★★★
    1 週間前

    前回の外壁塗装から時間が経って劣化が目立つようになったので、2回目の外壁塗装を決断。業者の当てがなかったのと、不正業者もいるので、スーモに業者紹介を依頼して、4社から池田塗装さんに決めました。決め手は、外壁塗装の実績ですが、専門性が高く、仕事に対するこだわりも強く、素人にも分かりやすく、色々きめ細かい提案でした。こちらの気づいていなかった不具合にも気づいて、 … (続き)対応してくれました。職人さんの仕事も丁寧で、仕上がりも満足です。梅雨前に終わって一安心です。また、次回機会があれば、お願いしたいと思います。今回は、色々とお世話になり、ありがとうございました。
  • Avatar

    37 suzu
    ★★★★★
    3 週間前

    築10数年の戸建て塗装をお願いしました。
    初めての外壁塗装で不明点が多かったのですが、見積もり・施工中・仕上がり全て満足できるご対応をいただけました。
    他のリフォーム会社にも見積もりを依頼していましたが、事前の調査がきめ細やかで専門的で安心してお任せできると思い、池田塗装さんを選びました。色選びのシュミレーターもとても便利でした。
    … (続き)
    施工も事前にご近所さんへの配慮もしていただき、ご担当いただいた職人さんも信頼してお任せできました。仕上がりも専門的なことはわかりませんが美しく満足です。

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 青葉店

クチコミ70件

株式会社池田塗装 横浜青葉店

横浜市青葉区市ケ尾町1603−2

4.9 70 reviews

  • Avatar

    上前健司
    ★★★★★
    2 週間前

    営業担当や工事担当の方の説明がとても丁寧で、工事前の色決めの際も様々な提案をしてくださりました。結果仕上がりにとても満足しております。
  • Avatar

    杉清佳
    ★★★★★
    1 か月前

    職人さんの丁寧な作業も出来映えも期待通りで大変満足してます。
    池田塗装さんにお願いして本当に良かったです。
    ありがとうございました。
  • Avatar

    鋤柄毅
    ★★★★★
    1 か月前

    そろそろ外壁塗装やらないとと思いながら数年経ちついに決断。結果、池田塗装でお願いして良かった。ピカピカの我が家隅々まで綺麗にして頂き大満足。保証がある点も良かったです。

池田塗装について

「塗り替えリフォームを通して川崎・横浜のすべての方々の住まいの安心と安全を支える」をモットーにしています。

株式会社 池田塗装
川崎本店:
〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-3
0120-711-056
044-750-1056

川崎南店:
〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
0120-711-056
044-201-7481

横浜青葉店:
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
0120-824-852
045-482-4852

大規模修繕事業部:
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4-16-28
0120-335-263
044-789-5467

→詳しくはこちら

施工保証について

弊社では無料やり直し保証、施工後の最短5年最長16年などの補償制度がございます。安心してお任せ下さい。

→保証の詳細はこちら

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)



▲TOPに戻る
YOUTUBE動画
カラーシミュレーション
お見積り・お問い合わせお問い合せ
×

無理な押し売りはいたしませんので
安心してご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 / 8:00~19:00 毎日営業中!